カテゴリ:イギリス



04日 6月 2020
デビッド・ホックニー(1937年7月9日生まれ)はイギリスの画家、版画家、舞台デザイナー、写真家。 1960年代のイギリスのポップ・アートムーブメントに最も貢献した人物で、最も影響力のある20世紀のイギリスの画家の一人とみなされている。 1964年以降、アメリカのロサンゼルスをおもに活動拠点してたこともありアメリカでも人気が高い。母国イギリスでも人気は高い。ロンドンのケンジントンに自宅とアトリエをかまえ、またカリフォルニアに2つの住居を持ち、30年以上芸術家として生活をしている。
17日 9月 2019
ルシアン・ミシェル・フロイド(1922年12月8日-2011年7月20日)はドイツ生まれ、イギリスの画家。祖父は精神分析医のジークムント・フロイト、兄のクレメント・フロイドは政治家である。 初期はドイツ表現主義やシュルレアリスムの影響が多々見られたが、アングルや初期フランドル派などの影響を受け、1950年頃から厚みのある油彩で描いたポートレイト作品、特にヌードを描くようになる。 作品にはアーティストとモデルとの間の心理的な不安や緊張感などが具象的に反映されている。 フロイドにとってモデルとの密接な関係は重要な要素だった。1970年代初頭、夫と死別したフロイドの母はフロイドのおもなモデルとなった。また、娘のベラやエステルもヌードモデルとなっている。特に1951年の妻キャロラインを描いた《犬と少女》は以後、ヌード絵画に転身するきっかけとなった重要な作品である。 フロイドは、フランシス・ベーコンとともに『School of London(スクール・オブ・ロンドン)』の代表的メンバーとみなされている。特にベーコンとは仲がよく、ライバルでもあった。

【美術解説】ダミアン・ハースト「金と死」
アーティスト一覧 · 04日 2月 2019
英国で最も多作な現代アーティストの一人であるダミアン・ハーストの人生とキャリアについてもっと知りたいなら、ダミアン・ハーストをおいて他にありません。イギリスで最も影響力のある現代アーティストの一人であるダミアン・ハーストの傑作アートワークと人生について、包括的なレビューに飛び込む準備はできていますか?今回は、ダミアン・ハーストのアートワーク、キャリア、そしてそれを形成した力についてお話しします。それでは、さっそくダミアン・ハーストの人生と作品に迫ってみましょう。
13日 8月 2018
耽美主義(または唯美主義)は、社会や政治を主題にすることを重要視する美術よりも、「美とは何か」「どのようなものが美しいのか」といった美学の方に価値観を置く芸術運動である。また、作品内に深い意味や意図を含ませたり解釈することより、もっと表層的な美に価値観を置く。...

13日 3月 2018
ロンドン・グループは、イギリスのロンドンを基盤にしたコミュニティで、王立芸術アカデミーに反発し、さまざまな芸術家たちに展示機会を与えることを目的とした組織である。会員とゲスト芸術家たちで構成され、おもに公開展覧会を開催している。 ロンドン・グループは、1913年に設立され、世界で最も歴史のある芸術家主導の組織の1つである。現在も活動しており、80人以上の会員が存在している。2011年にはチェロ・ファクトリーで140人以上の芸術家の作品展示を開催。また、2013年には、設立100週年記念の祝賀展示会が開催された。 イギリス後期印象派で男性オンリーのグループ「カムデン・タウン・グループ」と「フィリィツロイ・ストリート・グループ」の合併にともない形成された。
13日 3月 2018
アイリーン・エイガー(1899年12月1日-1991年11月17日)はイギリスの画家、写真家、コラージュ作家、オブジェ作家。ロンドン・シュルレアリスム・グループの代表的なメンバー。 エイガーは、ブエノスアイレスで、スコットランド人の父とアメリカ人の母とのあいだに生まれた。1911年にエイガーの一家はロンドンに移る。 エイガーはヒースフィード大学卒業後、1919年にバイアム・ショー美術学校に入学し、本格的に絵を描き始める。1924年にブルック・グリーンにいる美術家のレオン・アンダーウッドのもとで学び、1925年から1926年まで、ロンドンのスレード美術学校に通った。また1928年から1930年までパリで美術を学ぶ。

12日 2月 2018
ジョゼフ・マロード・ウィリアム・ターナー(1775年4月23日-1851年12月19日)は、イギリスの画家、版画家、水彩画家。ロマン主義の作家。波が荒々しく、全体的に不穏さが感じる海洋風景画で知られている。 ターナーは、1840年頃からイギリスの有力批評家ジョン・ラスキンから支持されはじめ、現在では水彩風景画や海洋絵画における偉大なイギリス人巨匠画家の一人と認識されており、またその鮮やかな光の描き方から、”光の画家”と言及されることがある。 ターナーは、現代テクノロジーに関心を持っていたのも特徴で、《雨、蒸気、スピード》では蒸気機関車が、《テレメアの戦い》では蒸気船が描かれている。