· 

【作品解説】ルネ・マグリット「偽りの鏡」

偽りの鏡 / The False Mirror

顔から切り離された眼球


概要


作者 ルネ・マグリット
制作年 1928年 
メディウム キャンバスに油彩
サイズ 54 cm x 81 cm
所蔵者 ニューヨーク近代美術館

《偽りの鏡》は、1928年にルネ・マグリットが制作した油彩絵画。3バージョンあるうちの1枚。

 

オリジナル版は、1928年にフランスのル・ペルルー・シュル・マルヌで描かれたもので、現在はニューヨーク近代美術館がマン・レイから購入して所蔵している。

 

巨大な人間の眼球がキャンバス全体を覆っている。この作品は、眼球が本来属する顔という文脈から切り離し、眼球だけが独立した状態を鑑賞者に提示することで、鑑賞者を困惑させる。

 

目の瞳孔の死んだような黒と対照的に、虹彩の部分に空を描くことで、さらに鑑賞者は困惑する。普段は無関係なものを並置するデペイズマン手法は、マグリットの作品の多くに見られる特徴である。

 

目の虹彩の周辺は丁寧に陰影やモデリングが施され、立体的に見えるが、空の部分には立体性がない。雲のふくらみは美しく描かれているものの、青い広がりは描かれていない。

 

その結果、空は眼球という球体の液面に映し出されるのではなく、円形の窓から覗いているように見える。

 

1933年から1936年までこの作品を所有していたシュルレアリスムの写真家マン・レイは、この作品を「それ自身が見られているのと同じくらい多くのものを見ている」絵画であると批評した。

 

1935年に《偽りの鏡》のセカンドバージョンが制作されている。サイズは19×27cmのキャンバスに描かれた油彩作品で、個人が所蔵している。

 

1952年に制作した3番目の《偽りの鏡》の紙版ガッシュは、2010年のオークションで 373,250ポンドで落札された。


■参考文献

https://en.wikipedia.org/wiki/The_False_Mirror、2022年12月29日アクセス