· 

【作品解説】ルネ・マグリット「ためらいのワルツ」

ためらいのワルツ/  La Valse hésitation

仮面を取り付けられたリンゴ


ルネ・マグリット『ためらいのワルツ』,1955年
ルネ・マグリット『ためらいのワルツ』,1955年

概要


作者 ルネ・マグリット
制作年 1955年
価格 1,000万ユーロから1,500万ユーロ(約15億円から約23億円)
所蔵者 個人蔵

マグリット作品の象徴的作品が出品される


ルネ・マグリットの未公開作品『ためらいのワルツ』が10月19日に、パリのサザビーズで行われる近代美術オークションにて競売にかけられることとなりました。このシュルレアリスム絵画は、マグリット作品を象徴する作品であり、1,000万ユーロから1,500万ユーロの値がつくと予想されています。

 

この絵画は、10月19日のオークションに先駆けて、パリ、ニューヨーク、ブリュッセル、ロンドンで展示されます。一般公開されるのは、1979年にベルギーのイシー・ブラショ画廊で展示されて以来であり、その後はベルギーの3つの個人コレクションに所属していましたが、サザビーズに売却を委託されることとなりました。

 

 

リンゴ、雲、コントラスの遊び


 『ためらいのワルツ』は、1955年にルネ・マグリットによって制作された油彩作品です。

マグリット独特の白い雲で覆われた広大な青空の背景に、影のある2つの仮面を被ったリンゴが描かれています。リンゴはマグリット作品の特徴的な主題であり、彼はリンゴをモチーフにした作品を数多く制作していました。

 

リンゴに仮面をかぶせることで、マグリットは歴史的に静物画として描かれることの多いこの果物を、神秘的で擬人化された人物へと変貌させています。2つの異なる要素を組み合わせることで、画家は謎めいたオブジェを創り出し、無限の解釈の可能性を引き出しています。

 

 

影のかかったリンゴと昼間の空の明るさとの対比は、マグリットの代表的な表現手法であり、『光の帝国』と同様、シュルレアリスムの本質である矛盾した光景を描写しています。『光の帝国』は昨年サザビーズで5940万ポンド(約7150万ユーロ)で落札され、これまでのマグリット作品の中で最高値を記録しました。

同じモチーフに基づく8点中の1点


 『ためらいのワルツ』は、同じモチーフに基づく8点の油絵の一部で、オークションに出品されるのは8点中の1つです。最初の作品『結婚した司祭』は、光と影の不可能なコントラストを同様に描写しており、『ためらいのワルツ』とは逆に光が当たったリンゴと夜空が描かれています。

 

 

この作品は2007年に530万ポンド(620万ユーロ)で落札され、当時のマグリット作品としては2番目に高額な価格でした。

ルネ・マグリット『結婚した司祭』
ルネ・マグリット『結婚した司祭』



■参考文献

https://en.wikipedia.org/wiki/Hope_II、2023年1月5日アクセス